研修生募集

あおきメンタルクリニックは本邦でも数少ない乳幼児-家族外来を有しています。母子・乳幼児精神保健を実践するこの外来で、研修生を募集します。同外来では授乳の困難、子どもが寝てくれない、子どもが言うことをきかないなど、主に関係性の問題を主訴として来院されるご家族とそのお子さんに対し、臨床心理士/公認心理師、精神保健福祉士、医師がチーム医療を行っています。
[研修内容]
・乳幼児と家族の関係性評価や治療の見学や補助、面接中の子どもの相手(ナーサリー) ケースカンファレンスへの参加 など

[研修期間・時間]
基本的に1年間;週1日単位(応相談)

[研修費]
6か月1万円

[応募方法]
 研修を希望される方は、一般定型の履歴書を当クリニック青木豊宛てにお送りください。あまり間をおかずこちらからご連絡いたします。その後お会いして、研修生としての受け入れ、研修日などを話し合います。

[当院関連の発表物]
(臨床論文など)
青木豊、三上克央(2021)自殺予防―1)被虐待歴の有無 日本臨床救急学科「自殺企図者のケアに関する検討委員会」へるす出版 pp.91-98.
青木豊(2019)心理的問題を抱える子どもにおける「親子のつながりの困難さのケア」, 乳 幼児医学・心理学研究, 28(2): 113-121.
寺岡菜穂子、青木豊(2017)乳幼児専門外来の実践と課題. 児童青年医学とその近接領域, 58、90-94.
吉松奈央、青木豊(2011)乳幼児期PTSDに対するセラピーのセッティングについて 特に養育者との関係性改善の観点から、心理臨床学研究、28;607-618.  など

(書籍) 青木豊・松本英夫(2017)乳幼児精神保健の基礎と実践、岩崎学術出版(編著) 青木豊(2015)乳幼児虐待のアセスメントと支援 岩崎学術出版(編著) など

(研究- 現在進行中)以下の研究:研究代表者 青木豊
・文部科学省・科学研究費助成基盤(B)令和3年度より5年間 「社会的養護における養育環境測定法EQ(略号暫定)の開発とその妥当性の検討」課題番号3 2 4 1 4 
・文部科学省・科学研究費助成基盤(C)H30年度 「愛着スペクトラム評価システムの開発とその有用性の検討」課題番号 18K02490

*研究について:
今回の募集は臨床の研修生です。しかし、研究に興味をお持ちの研究生は、我々チームが行う研究にも参加していただける可能性があります。