カウンセリング

対象年齢:成人
心理検査、カウンセリング
tel : 0466-46-1678
地域のみなさまと
家族の心に寄り添う
メンタルヘルス
2023.06.01【7月診療変更のお知らせ】〖青木先生→7月21日(金)休診・7月28日(金)午後休診・7月31日(月)~8月5日(土)休診〗〖寺岡先生→7月10日(月)15:00診療終了・7月24日(月)休診・7月26日(水)午後休診〗〖鈴木先生→7月19日(水)17:30診療終了〗となります。
2023.05.09【6月診療変更のお知らせ】〖寺岡先生→6月3日(土)休診・6月12日(月)15:00診療終了・6月26日(月)15:00診療終了〗〖鈴木先生→6月21日(水)午後休診〗となります。
2023.05.09【今後の感染症対策について】①発熱・咳などの症状がある際は、引き続きご来院をお控えいただきますようお願いいたします。②今後、院内でのマスクの着用は患者さまご自身の判断でお願いいたします。③スタッフは当面の間マスクの着用を継続とさせていただきます。
当院では、ストレスを抱え悩んでおられる方々・ ご家族を、精神科医、心理士、福祉士でチームを 組み支援・治療します。
うつ、不安、ストレス、不眠などでお悩みの方多重のストレスに押しつぶされそうになり、悩んでおられる方々が多くおられます。うつ、不安、不眠、トラウマの反応などが現れ、苦悶されている方々です。
われわれクリニックでは、そういった方々に対して、精神科医と心理士がチームを組んで支援・治療します。
また、当院の1部門である乳幼児家族外来では、情緒的問題に苦しんでおられる乳幼児のお子さんを含むご家族に、支援・治療を行っています。
我が国においても国際的にみても、乳幼児を含むご家族への支援は、成人の方々や、より年長のお子さんに対する支援よりも、発展途上の段階です。
一方、情緒的な問題で苦しんでいる乳幼児への支援は、その後の心の発達を支えるためにも最重要の課題であることは、国際的にも共有されています。
どのようなご家族でも、育児は喜びとともに困難を生むことがあります。
われわれは、最先端の医学・心理学 領域のエビデンス(証拠)に基づいて、お子さんとご家族両方への支援を行います。
医療法人 春乃会
あおきメンタルクリニック
理事長 青木 豊(精神科医)
対象年齢:成人
うつ、不安、ストレス、不眠などでお悩みの方
多重のストレスに押しつぶされそうになり、
悩んでおられる方々が多くおられます。
うつ、不安、不眠、トラウマの反応などが現れ、
苦悶されている方々です。
われわれクリニックでは、そういった方々に対して、
精神科医と心理士がチームを組んで支援・治療します。
対象年齢:0 ~ 6 歳、小学校就学前のお子さまとそのご家族 産後のうつや、育児の不安でお悩みの方。 お子様の行動上の問題(睡眠・食事など) 多重のストレスに押しつぶされそうになり、 悩んでおられる方々が多くおられます。 うつ、不安、不眠、トラウマの反応などが現れ、 苦悶されている方々です。 われわれクリニックでは、そういった方々に対して、 精神科医と心理士がチームを組んで支援・治療します。
詳しくはこちら
対象年齢:成人
心理検査、カウンセリング
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:30 - 12:00 |
青木 寺岡 |
青木 寺岡 |
寺岡 鈴木 |
鈴木 | 青木 |
青木(9:00〜) 寺岡(9:00〜13:00) |
14:00 - 18:00 |
青木(〜17:30) 寺岡 |
青木(〜17:00) 寺岡 |
寺岡 鈴木 |
青木(15:00〜19:00) 鈴木 |
寺岡(〜19:00) |
× |